2年次後期 スポーツを元にした映像制作

 

スポーツを元にした映像制作(グループ3人)

30秒の作品をグループで制作する

制作体制を少人数で構成

少数でやりたいことを決める

テニス、野球、格闘技から一つ選ぶ

テニスは対面での作り方ができる

状況を分かりやすく伝えれるか

野球はみんなが知っている

知っている分盛り上がりを作れるか

格闘技は絡みを表現できる

お話を小さくまとめれるか11  

みんなと話し合いながら決めましょう

ディレクション

キャラクター リード

背景 リード

コンポジット リード

どれか3つの役割を請け負うこと

使用ソフト:AE AI Googleドキュメント



2.スポーツを元にした映像制作(グループ3人)

企画を考える

各スポーツの見どころを抽出

各スポーツに詳しくなる

設定を考える

各スポーツのシチュエーション

各スポーツの良いところを入れる

各スポーツのキャラクターを描く

プロットを考える

お話を企画から切り取る

見どころが伝えることが出来ているか見直す


使用ソフト:AE AI Googleドキュメント




3.スポーツを元にした映像制作(グループ3人)

先週の続き

(企画を考える)

(設定を考える)

(プロットを考える)

スケジュールを考える

スケジュールを引いてみる

ざっくりとマイルストーンを置く


使用ソフト:AE AI Googleドキュメント Googleスプレッドシート



4.スポーツを元にした映像制作(グループ3人)

企画コンテを書く

企画コンテを書く

設定の矛盾を炙り出す

演出を思案する

台本を書く

構図からお話を考える

演出を演出コンテを考える

絵コンテを書く

台本と企画の矛盾を炙り出す

カット割り、尺出しをする

カット数を数える

尺を出して改めてカット数を考える

動コンテにして尺だしする


使用ソフト:AE AI Googleドキュメント



5.スポーツを元にした映像制作(グループ3人)

作業の割り振りを元に作業する

オフライン、アニマティクスを作っていく

背景制作、小物を作る

各カットのルックを作る


使用ソフト:AE AI Googleドキュメント



6.スポーツを元にした映像制作(グループ3人)

ルックに必要なモデル制作

コンポジットの設定を決める

アニメーションを作成する


使用ソフト:AE AI Googleドキュメント



7.スポーツを元にした映像制作(グループ3人)

各自、作業を進める


使用ソフト:AE AI Googleドキュメント



8.スポーツを元にした映像制作(グループ3人)

各自、作業を進める

使用ソフト:AE AI Googleドキュメント



9.スポーツを元にした映像制作(グループ3人)

各自、作業を進める


使用ソフト:AE AI Googleドキュメント



10.スポーツを元にした映像制作(グループ3人)

各自、作業を進める


使用ソフト:AE AI Googleドキュメント



11.スポーツを元にした映像制作(グループ3人)

各自、作業を進める


使用ソフト:AE AI Googleドキュメント



12.スポーツを元にした映像制作(グループ3人)

品評会、反省会


使用ソフト:AE AI Googleドキュメント


人気の投稿

CGアニメーション映像の作り方

好きな動画、作ってみたい動画、作れる動画を探す

ストーリーの創作

リキッドブロックで行うインターンの課題

「時間がない」は錯覚?学生のための時間管理スキルと改善法

2年次前期授業内容と課題

企画書の書き方

CG映像制作における企画とディレクションの極意 – 効率的で効果的なチーム運営とは

CG映像制作におけるチーム運営の重要性と実践法

クオリティーの上がる作品作りのヒント