好きな動画、作ってみたい動画、作れる動画を探す

 

1.好きな動画、作ってみたい動画、作りたい動画を探す

目的

YouTube、vimeoから探す。

最低、300本見る

スクリーンショットを集める

映像についての文言を考える


期間

3週間

内容

学校で制作活動を1年経験して、映像の見方が変わったと思います。

前回見たものを含めて改めて再考する機会にしてもらいたいです。

ここで決めたことが、みんなにとっての「羅針盤」を決めましょう。

実際にマネをしてでも作りたいものがあればそれを目指しましょう。

この目標を決めることで、参考になるものを作ることで、技術が身に付きます。

授業


使用ソフト

AI Googleドキュメント


操作の復習

Vimeo、YouTubeにログイン

動画を見た上で候補になる動画に「いいね」やカテゴリー分けをする。

300本程見た上でillustratorに「好きな動画」「作ってみたい動画」「作れる動画」

のワークシートを引き、候補になる動画のスクリーンショットを貼る。

1位から3位までについては、タイトルと150文字以内で理由、URLを記載する。

残り順位については、画像とタイトル、リンクを記載する。


他社に見てもらうためのデザインをしてください。

サイズは、A4ヨコ。

氏名、クラス名を記載すること。

他の目的

この間、1人1人今後の制作についての方向性をヒアリングします。

目標が決まっている人は決まっていることに向けて

目標が決まっていない人は、目標を決めます。

1日4人と話すのを目標にします。


では、よろしくお願いします。


人気の投稿

CGアニメーション映像の作り方

ストーリーの創作

リキッドブロックで行うインターンの課題

「時間がない」は錯覚?学生のための時間管理スキルと改善法

2年次前期授業内容と課題

企画書の書き方

CG映像制作における企画とディレクションの極意 – 効率的で効果的なチーム運営とは

CG映像制作におけるチーム運営の重要性と実践法

クオリティーの上がる作品作りのヒント